ピアノを購入したときに掃除用のクロスがついていたんですが、
もったいなくて、なかなかピアノクロスを使ってピアノ掃除できませんでした。

おとちゃん
ティッシュを使って掃除していました。
ピアノクロスを使って、ピアノ掃除をしたところ、ピアノの埃であっという間に黒く汚れてしまいました。
選択して、タオルと一緒に乾燥機にかけてみました。
ピアノクロスは洗濯はOK(理想は手洗い)

ピアノのクロスは、メガネ拭きのマイクロファイバーと同じです。
手洗いが好ましいですが、洗濯機にも耐えれます。
ただ、洗濯する時はネットに入れて洗濯するとよいです。
メガネ拭きは、手洗いと洗濯機どちらでも洗濯できますが、基本的には手洗いがおすすめです。
メガネのパリミキ
ピアノクロスMCLには滑りをよくするためにシリコンオイルの成分が含まれています。この成分は、洗濯により効果は減っていきますが、引き続き通常のクロスと同様にお使いいただけます。
ヤマハ | 【ピアノ】お手入れ用クロスは洗えますか?

洗濯をしたら、ちょっとけば立ってしまいました。
しかし、掃除されることがピアノクロスの使命なので、使い倒してあげようと思います。
軽く水洗いし、よく乾かしてからお使いください。
ポリッシングクロスN|河合楽器製作所

おとちゃん
やっぱ、手洗いが理想なんでしょうね。
ピアノクロスは乾燥機はNG
乾燥機にはかけないでください!
マイクロファイバータオルは、耐『久』性は強いですが、耐『熱』性は弱いのです。
マイクロファイバータオルの洗濯方法!| オリジナルタオル専門店
そのため、高温になる乾燥機のご使用や、直射日光での乾燥はお控えください。
耐熱性には弱いので、乾燥機の使用はNGです。
100均にもピアノクロスの代用品になるグッズが売っている
- ダイソー【ふんわりマイクロファイバー フェイスタオル】
- Seria【マジックダスタークロス】
などです。
コメント