メダカが卵を産み付けるまで待たずに直接取る採卵方法

メダカ飼育
メダカ飼育

メダカの産卵床を購入し、水槽に入れておいても、

いつまでたっても産卵したメダカが卵を産み付けないorz

そして、夜になるといつのまにか卵がどこにも見当たらない(当然産卵床にも)。

そんな日が何日も続いたので、直接メダカから卵を取ることにしました。

1,網で卵がついたメダカをすくう

まずは産卵して卵が付いているメダカを、水槽用タモですくい隔離します。

タモの網の目にメダカが卵とをこすりつけるだけで、卵が取れる時もあります。

2,綿棒でメダカの卵を触り落とす

メダカは、直接人間の手で触れる事はよくないので(温度差が10℃以上あるため)、綿棒を使いメダカから卵を何とかこすり落とします。

網を水面ギリギリまで持ってきて、メダカが身動き取れないようにします。

香車
香車

メダカが呼吸できなくならないように、時々、水につけてメダカを休憩させてあげてください。

3,綿棒でメダカの卵を採卵する

綿棒にひっかけて、卵を採卵します。
もしくは卵を手で取ります。

その後、その後メダカを網から元に戻します。

これでメダカの卵回収ミッション終了です!

【注意】メダカの卵は固くなるまでに時間がかかる!!

  • メダカが産卵床に卵を産み付けてくれない
  • 時間が経てばたつほど卵が食べられたり無くなったりする

ということで、「メダカが卵を産んだらすぐ卵を回収してしまおう!」と思うと、危険です。私は失敗しましたので、共有しておきます。

メダカは、明るくなった時間タイミングで交尾&産卵をするケースが多いです。

私の室内飼育下では、朝LEDライトが付く少し前に交尾と産卵をしていたり、朝LEDライトが付いた少し後に交尾と産卵をしていたりします。

香車
香車

室内飼育下では、11月の水温18度でも産卵しています。

その後、直ぐにメダカの卵を今回の方法でたくさん回収し、指で触ったところ

プチっと

潰れました。いつものメダカの卵の固さか感覚ではありませんでした。

そして、ほぼ全部プチっとメダカの卵がつぶれてしまいました。これは異常です。

調べて見ましたら、メダカの卵は、産卵してから一時間程度しないと固くはならないそうです。一時間程度の間は、メダカの卵を触らないようにしましょうorz

※受精卵の硬化が完了するには、受精からおよそ40分かかるとされています。受精間もない卵はつぶれてしまうおそれがありますので注意が必要です。

https://medakayabase.com/blog/unfertilized-spawn/

他のメダカに卵を食べられる

卵がついたままのメダカを長時間放置しておくと、他のメダカが、卵がついたメダカを攻撃することがあります。

上の写真はよく見ますと、口元にメダカの卵がついています。餌として卵を食べているようです。

こちらが卵を産み付けるまで待っていると、いつの間にか卵がなくなっている一つの理由かと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました