リーダーには意思決定が必要、ミスを恐れると意思決定出来ない

仕事の話
仕事の話名言

ミスを犯さない人は意思決定を出来ない

ウォーレン・バフェット

間違いを犯した事の無い人というのは、何も新しいことをしていない人のことだ。

アインシュタイン

仕事で働いていると、一定数「発言しないタイプ」の人たちがいる。
これは、

  • 仕事に対し意志が無いか
  • (自分責任の)ミスや失敗を恐れているか

のどちらかです。

意思決定が出来ない人はリーダーにはなれない

  • 仕事に対し意志が無い人
  • (自分責任の)ミスや失敗を極端に恐れる人

は、本当の意味でリーダーにはなれないのをお判りでしょうか?

要するに、思いもなければ、自ら責任も取りたくないと言っているわけです。

気持ちはわかります、
人の上にたつ、リーダーの意思決定や判断ミスは、
複数人が後に付いてくるので、自分一人で挽回できるミスではなくなる可能性がありますしね。

香車
香車

これが普通のメンバーだったら、良いですが・・・
リーダーや管理職で、そういう意思決定も発言出来ないなんて、何のためにみんなより高い給料もらっているのでしょうか?

ただ、失敗や判断ミスを恐れて意思決定できない人は、人をリードできる立場にないです。
(俺の元上司のTにも言いたい一言ですけど、)要するに

「器じゃない」

ってことです。

中間管理職による決定の先延ばしも意思決定していないに等しい

もう一つ、

「俺は意思決定が出来ないんじゃないんだ、決定を先延ばしにしているだけなんだ」

っていう人もいます。
これも意思決定していないのと等しいですね。

気持ちはわかります。
(俺の元上司のTも、)問題に対する意思決定を先延ばしにし、

  • 誰かが解決してくれるのを待つか、
  • ただじっと、時が過ぎて解決するのを待つ(人数が足りないとかの問題ですね)

事しかしません。

香車
香車

これは困っている現場ととリーダーや管理職で当事者意識の乖離があるから、こんなグレーな行動がとれるんだと思います。
あと、決断の速さも上に立つ人には必要な能力です。

毎回これでは、これはとても「意思決定した」とは言えません。

他の中間管理職も似たようなものなので、ほとんどの中間管理職の得意技なんだと思います。

香車
香車

中間管理職の得意技

  • 自ら意思決定をしない
  • 自ら第一声を話さない
  • 問題が起きても、じっと通り過ぎるのを待つ
  • 自分の失敗やミスが起きると責任転嫁・言い訳がうまい
  • そして、人の失敗やミスは徹底的に攻めて追及する

もちろん、時が解決する問題もありますが、
その時は、「いつまで待つ」と意志決定し発言すべきです。

ミスを恐れる人は意思決定が出来ない

結果、必要以上に失敗や判断ミスを恐れる人は、

  • 自ら意思決定し、
  • 自ら発言し、
  • 自ら行動する

ことが出来ません。

香車
香車

初めての事ではない、リスクゼロな問題以外は、
意思決定が出来ないんですね。

合理的で論理的な考え方が出来、コミュニケーション力が高ければ、
もしかしたら、人の上に立つリーダーになれるかもしれませんが、

基本的に意思決定が出来ない人が、人の上に立たずに、
誰かの後に付いてくるのが、(プライドが許さなかったとしても)適材適所だと思います。

【参考】ミスや失敗に対する名言

  • ミスを犯さない人間には何もできない! (イギリスのことわざ)
  • 転ぶのは恥ではない。転んだままいるのが恥なのだ。(ドイツのことわざ)
  • 努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。

滋賀県 彦根市 四番丁スクエアより。

香車
香車

仕事でも不満を、
「どうしたい」もなく永遠愚痴る人って、いますよねー。

(受け身な「どうしてほしい」は時々あったりしますけど。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました