口だけの人が職場の管理職や仕事の上司に多いのはなんで?

サラリーマンあるある
サラリーマンあるある上司と部下仕事の話信頼・信用気づき

みなさんの職場や仕事上で「口だけの人」はいませんか?

口だけの人とは、
口しか動かさず、自ら行動をしない人

です。

ことわざで言いますと、「有口無行(ゆうこうむこう)」ですね。
こういう口だけの人のは特徴があります、だいたい偉い奴らです。

香車
香車

口だけの人の反対のことわざの方が有名ですね。
有言実行(ゆうげんじっこう)

職場組織で偉くない人で口だけの人への対処方法

偉くもないということは、影響力もないということですので、
偉くない口だけの人は、ほっときましょう。

ちょっと邪魔ですけど、ムキになる必要もありません。

香車
香車

口だけでしゃべってばっかりで、仕事上の期待値の労働力ならない場合は、その上司にクレームを言えば良いです(-.-;)

「お前の指導不足だ」と(笑)

偉くない口だけの人は、脇道の障害物って感じで、相手にする必要はないです。

問題で厄介なのは職場組織で偉くて口だけの人

これが自分の職場では、超たくさんいてとても今まで厄介でした。

香車
香車

今でも厄介な人はゼロでは無いですが、
自分が管理者になり権力を得ると、相手の対応が変わってくれます(-.-;)

これが職場組織の真理でしょう、、、(仕事ができ、実力があれば良いわけだけじゃない)

偉くて口だけの人は、

  • 権力・肩書に実力が伴っていないか
  • 人間組織ってものをわかっていない経験値の低い権力者

かなと思います。

でも、権力や肩書がある分、厄介なんですよね~これが。

偉くない口だけの人みたく、「相手にしないでおけばよい」ってだけの場合じゃすまないケースがありますからね。

香車
香車

まさに進行方向の目の前の障害物って感じですね。

どうにかする必要が出てきます。

職場組織で偉くて口だけの人【管理職編】

実は、若い社員からしてみますと、

  • 職場の管理職と
  • 仕事上の上司

は、「みんな上司だろ?」と似て考えているかもしれませんが、実はちょっと立ち位置が違います。

管理職とは、マネージャー立ち位置で、現場の仕事内容には詳しくなくても出来る仕事なんです。
要するに、課長と課のように会社としての社員管理や、仕事の内容がわからなくても組織のヒトモノカネを管理しているだけでもOKなんです。

香車
香車
  • プロジェクトマネージャーと
  • プロジェクトリーダーで

実は役割が違うのと同じですね。
前者が管理職、後者が上司のイメージです。

口だけの管理職の立場や特徴

  • 仕事はわからないけど、立場上口を出さないわけにはいかない発言
  • 仕事はわからないから適当なそれっぽいことは偉そうにしゃべっているだけ(具体性にかけ、浅い内容)
  • 自分は管理職だから、仕事は結局お前らがなんとかするしかないと思っている
  • そんな事を繰り返している万年管理職は、仕事でなく職場管理も結局お前らがなんとかするしかないと思いだす(管理放棄)
  • 結局、自分では責任を一切取らない口だけ達者になる(仕事にも職場にも自分の責任感ゼロ)
おとちゃん
おとちゃん

要するに、他人事なんです。

本当は違うんだけど、責任感がないので他人事になっちゃうんです。

自分も、以下のリンクのような炎上案件で、こういう口だけ管理職に

ムっときた

経験がありますよ、、、

口だけの管理職の対処方法

相手の立場や立ち位置を理解すると、ムキにならず対処できます。

  • とるにたらないことなら「聞いたふりをする」演技で乗り越える
    相手の立場を守りつつ(言いたいことは言わせておけ)、話をすすめ、別の頼れる人を頼る。
  • どうしても許せないときは、みんなの前で一対一の会話をし、
    管理職から、どうすれば良いかより明確で具体的な行動を発言させ、その通りに行動してあげる。
    (→管理職一人に責任感を感じさせる)

このどちらかですね。

職場組織で偉くて口だけの人の特徴【仕事の上司編】

先ほど、管理職について説明したように、こちらは管理職ではない
仕事上の直上の上司をイメージして話します。

口だけの上司の立場や特徴

  • 自分が仕事できないから、口だけでなんか乗り切ろうとしている
  • 自分は偉いから自ら行動しない
  • 組織のリーダー経験が少ない
  • 無駄話が好き
  • 物事をはっきりしゃべれない
  • 言うことがころころ変わる(行動すると変えられなくなるので自ら行動しない)

といったところでしょうか。

【臨床心理士監修】「口だけの人」に見られる特徴とは?実際にあったエピソードも紹介 | Domani

香車
香車

なんか、かわいそうな人たちですよね。

口だけの人が職場の管理職や仕事の上司に多いのはなんで?の理由は、

結局、これらは肩書だけの「ピーターの法則」で行き詰った人に思えます。

これ以上を期待するのは、難しいタイプの人たちだと思います。

口だけの上司の対処方法

  • とるにたらないことなら「聞いたふりをする」演技で乗り越える
    相手の立場を守りつつ(言いたいことは言わせておけ)、話をすすめ、別の頼れる人を頼る。
  • どうしても許せないときは、みんなの前で一対一の会話をし、
    上司から、どうすれば良いかより明確で具体的な行動を発言させ、その通りに行動してあげる。
    (→上司一人に責任感を感じさせる)

口だけ管理職への対応と同じですね(笑)。
結局、ちょっとこれ以上の期待は出来ないですけど、肩書やプライド大事な人たちなので。

香車
香車

むしろ、これ以上も期待できる人たちというのは、
プライドや肩書を後生大事にしていない特徴がありますね。

(肩書は利用することはあっても)

人についてきてもらう上司や管理職になるには自ら行動する!そして信頼を得る

やはり有言実行ですよ!

特に、部下がやりたくない・やりたがらないことほど、上司や管理職が自ら進んで行動で示すべきです。そうしないと、部下は付いてこないです。

おとちゃん
おとちゃん

見ている範囲が広いので、全部をやることは厳しいと思いますけど
まったく行動しないのは、行動できないと思われて当然です。

部下みんなが指示すれば命令通り動くなんて思いあがってはダメだと自分は思います。
(それだけの影響力・実績を持っていれば別ですけど)

コメント

タイトルとURLをコピーしました