今までラムダッシュの3枚刃を使用していた私ですが(2020年モデル)、
買換え時に、
- 同じく3枚刃を買うか
- 初めての5枚刃を買うか
悩んだ挙句、最新のラムデッシュ3枚刃を買ったんです。
3枚刃と5枚刃はどっちが良い?メリットデメリット
いろいろ調べ検討しました。
ざっくり、
- 髭の薄い人は3枚刃でも十分
- 5枚刃は髭剃りの時間が短くて済む(メリット)
- 5枚刃は本体の値段も3枚刃より高いが替刃も3枚刃より高い(コスト)
- 5枚刃は3枚刃よりサイズが大きい
という差でした。
悩みに悩んだ結果、コスト(3)とサイズ(4)の観点から、結果3枚刃のラムダッシュを購入しました(2024年モデル)。
(4)は、サイズの大きさによって、髭剃り時の扱いやすさとか細やかさが違うかなと思ったわけです。
最新型のラムダッシュで仕様上、確かに5枚刃より3枚刃の方がサイズが小さかったんですけど・・・
昔のラムダッシュとサイズ比較
昔のラムダッシュとサイズ比較してみると、
お、大きい・・・。
実際使用してみた大きさによるデメリットは?
実際使用してみて、3枚刃ラムダッシュによる大きさの、髭剃り感のデメリットは特に感じませんでした。
保管時に、以前よりちょっと場所をとるくらいです。
3枚刃のラムダッシュは、確かに5枚刃よりサイズは小さいですが、
昔のラムダッシュよりも最新のラムダッシュはサイズアップしていることが分かった話でした。
コメント