イモリの水槽にくるくる回って動く黒い点のような虫がわきました。
メダカが食べるかなと思い、メダカの飼育ケースに入れたら、メダカが弱り死にました、、、
因果関係は不明ですが、このくるくる回り動く、メダカにとって不吉な黒い点の虫が何なのか、正体を突き止めたくなりましたが、スマホで撮影しても、黒い点でしかなかったんです。
100均で顕微鏡レンズ(マクロレンズ)を購入する
100均で、スマホ用マクロレンズを購入しました。
このマクロレンズで、小さい生き物を見る・写真にとる作戦です。
セリアのマクロレンズはは、約15倍の倍率があると書かれていました。
おとちゃん
ダイソーのマクロレンズには倍率は書かれていませんでした。
本当かなー?
と思いつつも、100均なので、失敗しても試してみる価値はあると思い両方購入してみました。
スマホ用マクロレンズは接近して写真を撮る必要あり
マクロレンズは、スマホに装着して、被写体から1cm~2cmくらいに接近した距離で写真を撮る(接写)必要があります。
接近しないと、逆にボケてしてしまいます。
なので、被写体をスマホに接近できるようにする必要がります。
黒い点を平べったい容器に移してマクロレンズで撮影
スマホで接写するためには、スマホの大きさが近づけるような容器で撮影する必要があります。
つまり平べったい容器で撮影するのが向いています。
おとちゃん
顕微鏡でいうところの、スライドガラスのようなものですね。
小さい動き回る不吉な黒い点を、スポイドで吸出し、平べったいお皿(今回はたまたまあったコカ・コーラのお皿)に置き、マクロレンズで撮影してみました。
おとちゃん
被写体を、メダカ用横見ケースやタッパに入れてでは、マクロレンズで撮影はできませんでした。
100均のマクロレンズでギリギリミジンコは見える
100均のマクロレンズでも、ギリギリミジンコが見えました、撮影できました。
今回の撮影した結果、メダカにとって不吉なくるくる動き回る黒い点のような虫は、予想していた通り、カイミジンコのようでした。
コメント