毎朝、園芸や屋外メダカのビオトープに、散水をするんですが、
夏は暑いですねー、、、
散水している時間、じっと待つだけでも大変なので、
庭の散水ホースノズルを固定するアイテムを探しました。
ダイソーのスマホアームスタンドが活躍!

いろいろ試行錯誤した結果、100均ダイソーのスマホアームスタンドで、
散水ホースノズルを固定することに成功しました。

庭の固定の都合上、クリップ式ではなく、
クランプ式のスマホアームスタンドを選びました。


おとちゃん
100均のダイソーで購入しましたが、
お値段は、100円ではなく200円でしたけどね。
ホルダーのハサミ部分がホースにピッタリではないけど

シンデレラフィット、とまではいきませんでしたが、
タカギのホースノズルを固定できましたので、満足しています。


おとちゃん
少しガタつくので、微調整は必要です。
アームの部分にもホースが寄りかされるようにし、下の写真のようにホースを支えると、より安定します。

【結果】アームの輪っかの中を通しホースを固定

ホースの角度がずれやすく、固定が難しいんですが、
アームの輪っかの中をホースを通すのが、一番固定でき散水できました。
コメント