めだかの赤ちゃんを飼育していると、小さいめだかの赤ちゃんに交じって、
飛びぬけて大きくなった、めだかの稚魚が混ざることがあります。
めだかの赤ちゃんと、めだかの稚魚を一緒に入れておくと、稚魚が赤ちゃんを食べてしまうことがあるというのです。めだかの赤ちゃん容器から、この大きくなった稚魚だけを選別してすくいだす方法はないでしょうか?
アイテム1、ダイソーのパッチンお風呂ネット(選別してすうくうのに向いている)
通常の飼育ネット(網)でと、ネットの深さが深すぎて、稚魚をすくいづらいです。赤ちゃんめだかもたくさん、すくってしまいます。
理想は、金魚すくいのポイのようなネットだと思い、ダイソーでパッチンお風呂ネットを購入して、めだかの稚魚をすくってみました。
めだかの稚魚を選別してすくうにはちょうど良かったです!
ただ、ネットの底が浅すぎて、めだかの稚魚がすくわれたあとに、
ピョンと飛び跳ねて
逃げ出してしまうんです。
今の、私はこのパッチンお風呂ネットを使って、ある程度大きくなっためだか稚魚をすくい、
すくった瞬間に、別の手でめだかを抑え(飛び跳ね防止)、別の容器に移しています。
稚魚を選別するには向いているんですが、飛び跳ねだけがネックですね。
よく見ますと、パッチンお風呂ネットは、ネットの張り直しができそうなので、改造すればめだか網になれそうな感じがあります。※
※ 改良の余地あり
近いうちに、張り直しのネットのみ購入し、
もう少しだけたわんだ感じにネットを張り替えてみたいと思っています。
アイテム2、100均のザルでめだかをすくう(大量にすくうのにむいている)
ターゲットとなる、少し大きめのめだか稚魚が大量にいる場合は、
100均のザルで、一気にめだかをすくってしまいます。
めだかの飼育容器がザルが入るレベルの大きさである必要があります。
ザルを通り抜けてしまうめだかの赤ちゃんだけ残せます。
すくうのが大変な場合は、水換えの要領で容器の水をザルに流し込み(受け皿になるボールないしバケツが必要です)、めだかをザルでこしてしまいます。
めだかの飼育ケースが、ザルが入るには小さい時にも、便利な方法です。
すると、大きい稚魚めだかはザルに残り、小さい赤ちゃんめだかのみ、ザルを通り抜けバケツ側に行きます。これで、赤ちゃんめだかと、稚魚めだかを選別できます。
ただ、相当小さい赤ちゃんめだかしか、通さないんですよねー。
上の写真のように、もうほとんどの赤ちゃんめだかが、ザルの目を通れなかったです。
【失敗】ザルより目の粗い三角コーナーでめだかの大きさ選定
ザルよりも少し目の粗い100均の三角コーナーで、試してみました。
ザルで試しためだかと同じめだかを三角コーナーで越してみたんですが、
上の写真のように、
「うまくいった!」
と思ったんですが、
少しのんびりしたらそこそこの大きさの稚魚が、三角コーナーの網の目から逃げ出せてしまいました。
失敗orz
ただ、今のところ
- ザルよりも網の目が大きく
- 三角コーナーより網の目が小さい
穴の100均アイテムがないので、三角コーナーで、(のんびりしていなく)素早く選定してすくいあげるのも、アリかなと思っています。
アイテム3、計量カップ
小さくて浅い飼育容器の中から、一匹をすくいだすのに計量カップも向いていました。
例えば、上の写真の黒いメダカだけをすくい出すのに、下の250mlの計量カップで簡単にすくい出せました。簡単でした。
ただ、飼育容器が大きく深いと計量カップで稚魚メダカを選びすくいだすのは困難でした。
コメント