水草からカイミジンコが侵入

メダカ飼育
メダカ飼育

元々、カイミジンコが居なかった、ミナミヌマエビの稚エビのベアタンク飼育ケースでしたが、
いつの間にか、カイミジンコがわいていましたorz

カイミジンコ、厄介ですねー。

カイミジンコの侵入経路は、あそこしか考えられません。

侵入経路は少量の水草(浮草)から発生

2023/9/23 水槽をくるくる動く黒い点々がカイミジンコです。

カイミジンコが居なかった時の飼育状況と、
カイミジンコが発生したと時の飼育状況との、変化の差は、

室外飼育に入れていた水草を入れたことです。

しかも、本当に少量なんです、、、

たったの少量でも、水草をそのまま入れると、カイミジンコが侵入してしまうことを学びましたorz

ドジョウはカイミジンコを食べてくれる疑惑

逆に、水草を入れたにもかかわらず、カイミジンコの発生が見られなかった早々がありました。
その水槽で、飼育環境的に異なる点は、

  • ドジョウがいある
  • ヤマトヌマエビがいる

という点です。

ヤマトヌマエビが、カイミジンコをたべてくれるという情報は見当たらなかったので、
もしかしたら、

ドジョウがカイミジンコを食べてくれているのでは?

という疑惑が生まれました。
今度、カイミジンコを入れたバケツに、ドジョウを入れてみる検証をしてみたいと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました