★ためになる話・教訓 ルンバ(ロボット掃除機)で畳の部屋も掃除できる 俺は新築で住宅を建て、和室の畳の部屋を持っています。今まで、ルンバはフローリングしか掃除をさせてきませんでしたが、畳に潜むダニに体をやられてから、どう畳を掃除してやろうかいろいろ悩んでいました。 2021.05.24 ★ためになる話・教訓なるほどマイホームな話
★ためになる話・教訓 アウトプットとインプットの比率。私生活でも仕事でも勉強でも みなさん、充実した時間を過ごしているでしょうか?俺は、特に私生活において時間が無い(時間がなりない)と、常々思っています。でも、なんで時間が足りないと思うのかを考えてみたんです。そして、どうすれば充実した時間を過ごせるのか考えてみました。 2021.05.16 ★ためになる話・教訓生き方
★ためになる話・教訓 ネットの情報を信用するかどうか見極める情報(ネット調査の仕事の仕方) 若い人たちや、ネット情報のデマに踊らされる人は、インターネット上の情報を鵜呑みにしてしまう傾向があると思います。IT系の仕事をしていると、インタネット上の情報収集が不可欠なのですが、その人が、どのようにネット上の情報を信用する・信用しない判... 2021.05.13 ★ためになる話・教訓仕事の話信頼・信用
★ためになる話・教訓 集団でいると責任が分散する傍観者効果 サラリーマンという集団に属していると、特に傍観者効果を感じます。特に、上司に対し感じます。他人任せ自分が行動しなくても誰かがやってくれるだろうそのくせ、会社に対し文句だけはいっちょ前に出る。このサラリーマンの実体験から得られる心理は、実は心... 2021.05.05 ★ためになる話・教訓サラリーマンあるある名言
★ためになる話・教訓 失敗は成功のもと 成長するための失敗を恐れない 俺が自分の子供に最も教えたいこと子供に最も教えたいことは、失敗しても良いってことです。人はいつのまにか何故か、失敗をして恥をかいたりすることを極端に恐れてしまいますよね。 2021.05.04 ★ためになる話・教訓名言漫画・アニメに学ぶ
★ためになる話・教訓 Google Chromecastでテレワークのパソコン画面をミラーリング。画面拡張は出来ない Google Chromecastを所有していますが、あまり使いこなせていません。このテレワークの機会に、テレビの大画面にパソコンの画面をワイヤレスで表示できないか?と思い、試してみました。どんどん、家の在宅勤務環境を工夫し快適な環境にした... 2021.02.13 ★ためになる話・教訓マイホームな話感想・レビュー・口コミ
★ためになる話・教訓 windows10「フォト」で月ごとフォルダ分けてiPhone写真をインポートできない Windows10に標準搭載されている「フォト」アプリが、iPhoneの写真・動画のバックアップに便利ですよね!俺は年に一回ではありますが、iPhoneの写真・動画バックアップに「フォト」アプリでパソコンのディスクにインポートしています。「... 2021.02.11 ★ためになる話・教訓スマホ
★ためになる話・教訓 上司と合わない。無能な使えないダメ上司の対処法 俺は40歳代です。40歳代になった今でも合わない上司はいますし、今までも無能なダメ上司と接しながらも、一つの会社で転職せずに負けずにずっとやってきました。そんな俺の経験談を語りたり、上司と合わなく悩んでいる人へのアドバイスとさせてもらいたい... 2021.02.03 ★ためになる話・教訓上司と部下仕事の話価値観
★ためになる話・教訓 アマゾンの返品返金方法を初めて試しましたがめちゃくちゃ簡単でした!ラベル印刷も不要 アマゾンで間違って注文ボタンを押してしまいました。間違いといいますと、言い間違いかもですけど、注文ボタンを押した直後に不要なことがわかりました・・・orz。以下、間違って注文してしまった俺のアマゾン商品の返品返金体験です。 2021.01.11 ★ためになる話・教訓買い物・もの・処分方法
★ためになる話・教訓 営業マンのスキルやコツは忍者であれ!営業職の心得 俺は営業では無く技術者ですが、長年営業と付き合いがあり営業を見てきました。具体的には、いろんな社内の営業とも一緒に仕事をし、外注先のいろんな営業とも付き合って関わってきました。そんないつも営業と接する技術者目線で「営業はこうあって欲しい」と... 2021.01.09 ★ためになる話・教訓サラリーマンあるあるテレビに学ぶ仕事の話