メダカ飼育 冬場のメダカは室内飼育でも食欲が少なくなる 屋外飼育のメダカには、メダカが隠れているときには餌をあげず、メダカが水面に出ているときには、一日一回餌をあげています。明らかに食欲が少ないです。一方、室内飼育のメダカには、一日一回もしくは一日二回餌をあげていますが・・・ 2023.01.27 メダカ飼育
メダカ飼育 屋外メダカ飼育で赤玉土から気泡が凄い出る めちゃくちゃ不思議なんですけど、冬場の屋外のNVボックスのメダカ飼育で、水質がとろみがあり気泡が凄い状態になりました。それでも、メダカの針子は、元気に生存せいているので放置しているんですけど、NVボックスを観察してみました。 2023.01.10 メダカ飼育
メダカ飼育 メダカの針子期間を違う種類(品種)で一緒に混泳飼育 異なる品種のメダカを混泳させてしまうと、産卵時にせっかくの品種が維持できず、雑種が生れてしまいます。なので、一般的には品種ごとに飼育していくのですが、針子期間なら産卵も起きないので、混泳させ針子を一緒に育てて、大きくなってから選別しようとい... 2023.01.09 メダカ飼育
メダカ飼育 NVボックス透明でメダカの稚魚飼育 タイミングが非常によくないんですけど、冬場でメダカの稚魚(1センチ程度)なんですが、氷の張るような極寒のNVボックスで稚魚を育ててみることにしました。NVボックスはメダカの屋外飼育のケースとして有名のようですから。 2022.12.24 メダカ飼育
メダカ飼育 メダカの卵のカビを稚エビに取らせる作戦 今まで、まじまじメダカの卵の状態を観察したことが無かったのですが、今回、メダカの卵の状態を観察できるようにしました。観察しやすいように、プラコップの中にメダカの卵を入れておいたんですけど、メダカの卵にカビが生えていたんです!!香車普段は、グ... 2022.12.12 メダカ飼育
メダカ飼育 サテライト水槽のメダカ針子の飼育・成長記録→結果全滅の考察 水槽に外掛けするサテライトに、メダカの卵を入れておいたのですが、やっと11/29にメダカの卵が孵化していました!これから、水槽のサテライトでメダカの稚魚(針子)を飼育してみますので、その成長記録を付けたいと思います。 2022.12.03 メダカ飼育
メダカ飼育 水槽の松の木(偽物)のプラスティック置物が溶けたと思ったら 水槽の和風レイアウトに、ニッソー テーブルアクア プランツセット1 NAP-504というプラスティック製の松の木(偽物)を10/9購入して導入したんですけど、数ヶ月して、異変に気が付きました。 2022.11.29 メダカ飼育
メダカ飼育 メダカの室内飼育の産卵には暗めのLEDライトがおすすめ メダカが産卵するための条件の一つである、日照時間が13時間以上必要ということで、室内飼育では長時間の水槽ライトアップをしなければならないんですけど、水草用の明るいLEDを使用していると水槽がこけまみれになってしまうんですよね~。どうしたらい... 2022.11.22 メダカ飼育
メダカ飼育 メダカがふらふら泳ぐ左右に揺れる 弱る メダカが弱ってふらふら泳ぐ左右に揺れて動く底面でじっとしている水面に浮かんでいるなんて光景を、何回も見ました。たいてい、水替えの後なんですよね。それも、数引きとかではなく一匹とかです。おとちゃんメダカの屋外飼育は水替えをしていないので、この... 2022.11.16 メダカ飼育