メダカ飼育 水作エアパイプミニ 25センチ水槽に使用した 25センチキューブ水槽(25cm×25cm×25cm)でメダカを飼育し始めました。投げ込み式フィルタの水作エイトコアSを使用していたんですが、ブクブクの水流がメダカには気になり心配になりましたので水作エイトコアの水流対策を検討しました。 2022.10.10 メダカ飼育
メダカ飼育 水槽用のタモ(ネット・網)はどれが便利? メダカ水槽用に、いろんなタモ(ネット)を使用していますが、主にはメダカやエビをすくったり、水槽の中のゴミをすくうのに使用しています。 2022.10.09 メダカ飼育
飼育な話 ホテイアオイについたゼリー状の卵のようなものは何? ホテイアオイにメダカが卵を産み付けているか、確認していたところ、別の生物の卵のようなものを発見しました。ゼリー状でプルンとした、カエルの卵のような謎の物体。これは一体何なのでしょうか?おとちゃん私はビオトープを作っていまして、ホテイアオイを... 2022.10.08 飼育な話
メダカ飼育 メダカ水槽の水草 水草初心者でもできる育て方 私は水槽で魚を飼育することは何年もやってきましたが、水草についてはしっかりと育てたことはありませんでした。水草を買ってきても枯らしてしまうことがほとんど・・・。今回、我が家で本気で水草を育てている水草の話をします!おとちゃん鑑賞としての水草... 2022.10.01 メダカ飼育
飼育な話 夏場の水槽の高温対策にテトラ25℃クールファンCFT-60がGood 私の水槽では毎年、夏場になると大量の川魚(カワムツ、オイカワ)が死んでいました、夏場を超えれる川魚はごくわずか。その原因は、夏場の水槽の高温対策ができていなかったことがわかりました。今回、私が試して良かった水温の高温対策について紹介します。 2022.09.20 飼育な話
飼育な話 ウィローモスの色が悪い 緑にならない ウィローモスが、緑の芝生のように感じて、購入したんですけど、うちの水槽に入れてしばらくしたら、色が悪くなりました。もっと緑になって欲しいんですけど、なんで緑にならないのでしょうか?香車ウィローモスを購入したのは、7月末だったので、だいたい一... 2022.09.18 飼育な話
メダカ飼育 【水槽初心者向け】水草用LEDライトの注意点 今まで、普通の安いLEDライトを水槽に使っていたのですが、水草が元気に緑緑していない感じがしたので、思い切って高価な水草用LEDライトを購入し、使ってみた話です。香車私の水槽サイズは、40cmです。 2022.09.16 メダカ飼育
メダカ飼育 外掛けフィルターの水流を改造して弱める方法 メダカ飼育用 水槽で外掛けフィルターを使用しているのですが、メダカを飼育していたら、メダカにとっては水流が強いことがわかりました。そこで、なんとか外掛けフィルターを改造して、水流を弱められないかと検討したんです。結果、水流を弱めることができましたので、紹... 2022.09.05 メダカ飼育
飼育な話 【失敗談】イモリが脱走して干からびた乾燥イモリになった悲しい話 悲しい話です、また謎を残した教訓的な話なのですが、イモリはやっぱり脱走の名人だということは間違いなく理解できた経験でした。ことのてんまつを話したいと思います。 2022.09.04 飼育な話
アカハライモリ飼育 イモリの飼育方法と餌を食べない問題 アカハライモリの飼育を始めました!可愛いですね!アカハライモリ。癒されます。アカハライモリの飼育方法と、イモリについて紹介します。 2022.08.23 アカハライモリ飼育