★ためになる話・教訓 カブトムシとカナブンの幼虫の簡単な見分け方 我が家の庭の草刈りした山積みの中から、カブトムシの幼虫が出てきたー!と、驚いて、急いで腐葉土やら虫かごやら用意したんですが、これは本当にカブトムシの幼虫なのでしょうか?香車私は、子供のころから虫好きで、カブトムシもクワガタもよく飼育していま... 2023.04.17 100均★ためになる話・教訓庭
★ためになる話・教訓 太陽光発電初期費用ゼロ!0円ソーラーを設置してみた口コミ 電気代値上げで、毎月の電気代が高いですよね~。実際、太陽光初期費用ゼロ円のゼロソーラーを導入した私が、ゼロソーラーの評判を語らせてもらいたいと思います。香車導入先の業者さんによって多少の違いがあるかと思いますが、参考までとしてください。 2023.03.28 ★ためになる話・教訓マイホームな話
100均 100均の防草シート 結論から言ってしまうと、100均の防草シートは1年でボロボロになってしまいました。防草シートを長持ちさせたいのなら、良い防草シートを敷いた方が良いという経験でした。詳細を説明します。ダイソーの防草シート2023/3/20不織布(ふしょくふ)... 2023.03.23 100均庭
マイホームな話 Amazon FireTVのリモコンが動かない!故障? Amazon FireTVのリモコンが効かなくなる事象が起きました。リモコンの電源ボタンは効くのに、コントロールボタンは効かない。スマホにFireTVアプリからはリモコンできる。こういったリモコンだけが動かなくなってしまった場合、Amazo... 2023.03.11 マイホームな話
ノートパソコン Adware Web Companionとは?突然デスクトップに表示 ノートパソコンを起動させたら、突然見慣れないアプリ画面が表示された。あれ?Adware Web Companion なんて見覚えないアプリなんだけど、いったい何なんなの?香車身に覚えがないアプリがパソコン上で勝手に動いていると、心配になりま... 2023.02.15 ノートパソコン
★ためになる話・教訓 PC修理苦戦 XPS13背面カバー(ベースカバー)が外れない 私は昔、CE(カスタマーエンジニア。サーバー・パソコンの修理)の仕事をしていたので、私用のDELLノートパソコンXPS13を、自分で修理してみました。修理内容は、バッテリー交換です。香車サーバーやデスクトップパソコンの場合、修理や増設しやす... 2023.02.09 ★ためになる話・教訓ノートパソコン
マイホームな話 電気使用量(電気代)が高い!?原因調査 この電気代が沸騰している2022年~2023年に、暖房も使用していない冬場12月に、急に電気使用量が増えだしました。我が家の電気使用量が増えた原因は、いったいなんなのでしょうか? 2023.02.05 マイホームな話
掃除 【掃除】樹液のこびりつきを取る方法 切った丸太(丸太の輪切り)をもらい、家のキッチンの腰壁カウンター(もの置台)に1か月2か月置いておきましたら、気が付いたらキッチンの腰壁カウンターに樹液がこびりついていましたorz香車あまり、こういう経験をした人はいないかと思いますけど笑な... 2023.02.03 掃除