メダカ飼育

屋外飼育メダカを全水換え(NVボックスフルリセット) しても大丈夫?

3月、ようやく暖かくなってきましたね。日中の水温は30度近くまで上がっていました。そこで、屋外飼育メダカの容器「NVボックス」をフルリセットしてみました。香車フルリセットとは、容器(NVボックス)も洗ったし水もさら水に水替えしまた。ただし、...
メダカ飼育

冬場の針子飼育は室内の方が断然成長する!

やっぱりの結論かもしれませんが、針子の屋外飼育は、生き残ったとしても、成長が遅いですね。発泡スチロール容器の冬場の針子は生き残りましたが、NVボックスの冬場の針子は死んでしまいました、、、
メダカ飼育

発泡スチロールのメダカ容器の掃除に向いていた

メダカ飼育用の発泡スチロールありますよね!温度変化も少なく、便利なんですけど、苔等の汚れが取りずらい、、、そんな発砲スチロールの容器を綺麗に掃除できる方法を見つけました。
メダカ飼育

NVボックスのメダカ、冬場は姿さえ見えなく隠れている

3月が近づいてきて、春が近づいてきたので、新たにメダカと、NVボックスを購入しました。購入したメダカは、ヒメダカ黒メダカ幹之メダカです。
メダカ飼育

三か月強のメダカ稚魚を親メダカ水槽に合流させた 一緒に飼育し始める

孵化してから三か月強、親メダカと隔離して飼育してきましたメダカの稚魚ですが、いよいよ満を持して親メダカの水槽に合流させることにしました!香車パチパチパチ~(拍手)
メダカ飼育

ビオトープでメダカ 屋外ほったらかし飼育

玄関先に睡蓮鉢を置き、ビオトープを作りメダカの飼育を始めています。初の冬越しも、何もせずにメダカが越せましたし、メダカ飼育は、やはり室内飼育よりも室外飼育の方が本当に楽ですね!
ノートパソコン

Adware Web Companionとは?突然デスクトップに表示

ノートパソコンを起動させたら、突然見慣れないアプリ画面が表示された。あれ?Adware Web Companion なんて見覚えないアプリなんだけど、いったい何なんなの?香車身に覚えがないアプリがパソコン上で勝手に動いていると、心配になりま...
★ためになる話・教訓

PC修理苦戦 XPS13背面カバー(ベースカバー)が外れない

私は昔、CE(カスタマーエンジニア。サーバー・パソコンの修理)の仕事をしていたので、私用のDELLノートパソコンXPS13を、自分で修理してみました。修理内容は、バッテリー交換です。香車サーバーやデスクトップパソコンの場合、修理や増設しやす...
いいね!・おすすめ

宇宙兄弟 サラリーマンのための名言集

公式オフィシャルサイトの宇宙兄弟名言総選挙のランキングでは、第5位 本気の失敗には…価値がある第4位 迷ったときはね どっちが正しいかなんて考えちゃダメ。『どっちが楽しいか』で決めなさい第3位 It’s a piece of cake!第2...
マイホームな話

電気使用量(電気代)が高い!?原因調査

この電気代が沸騰している2022年~2023年に、暖房も使用していない冬場12月に、急に電気使用量が増えだしました。我が家の電気使用量が増えた原因は、いったいなんなのでしょうか?