飼育な話

ホテイアオイについたゼリー状の卵のようなものは何?

ホテイアオイにメダカが卵を産み付けているか、確認していたところ、別の生物の卵のようなものを発見しました。ゼリー状でプルンとした、カエルの卵のような謎の物体。これは一体何なのでしょうか?おとちゃん私はビオトープを作っていまして、ホテイアオイを...
マイホームな話

【失敗】庭の猫除け用に唐辛子をまいた結果 猫の糞対策

私はマイホームの庭に、野良猫が入り、糞をされる被害に遭っています。悩まされています。猫除け用に、唐辛子をまくと良いという話を聞き、試してみた結果の話です。
メダカ飼育

メダカ水槽の水草 水草初心者でもできる育て方

私は水槽で魚を飼育することは何年もやってきましたが、水草についてはしっかりと育てたことはありませんでした。水草を買ってきても枯らしてしまうことがほとんど・・・。今回、我が家で本気で水草を育てている水草の話をします!おとちゃん鑑賞としての水草...
★ためになる話・教訓

電気代の計算方法 電気料金を実際に計算してみる

「最近、電気代が高くなってきたな~」と思いましたが、私自身電気代についてしっかり考えたことが無く、知らない状態で電気代が請求されています。話題のゼロソーラーと現在の電気代の比較するために計算方法を調べてまとめた話です。香車ゼロソーラーとは、...
ブログ

【解決】インデックス登録をリクエストしてもURLがGoogleに登録されない

ブログのとある1ページが、いつまでたってもGoogleにインデックス登録がされず、サーチコンソールで、何回「インデックス登録をリクエスト」しても、URLが登録されなかった時の話です。以下の変更をしたら、Googleにインデックス登録されるよ...
マイホームな話

わが家の庭の厄介な強敵雑草たちを紹介

わが家の庭に育つ、厄介な雑草たちを、厄介順ランキングで紹介します!香車なぜか、インターネットで検索する厄介な雑草ランキングとは、我が家は少し違っていました。我が家では放置しちゃうと腰丈くらいの雑草がボンボン生えます。私が厄介だと感じる雑草は...
飼育な話

夏場の水槽の高温対策にテトラ25℃クールファンCFT-60がGood

私の水槽では毎年、夏場になると大量の川魚(カワムツ、オイカワ)が死んでいました、夏場を超えれる川魚はごくわずか。その原因は、夏場の水槽の高温対策ができていなかったことがわかりました。今回、私が試して良かった水温の高温対策について紹介します。
ノートパソコン

Shell Infrastructure Host(sihost.exe)がCPU高負荷に

私の場合は、Windows10での話ですが、Windows11でも同様の症状が起きるようです。私の場合は、jpeg等画像ファイルをクリックした時に自動で起動する「フォト」アプリを使うと、この「Shell Infrastructure Hos...
飼育な話

ウィローモスの色が悪い 緑にならない

ウィローモスが、緑の芝生のように感じて、購入したんですけど、うちの水槽に入れてしばらくしたら、色が悪くなりました。もっと緑になって欲しいんですけど、なんで緑にならないのでしょうか?香車ウィローモスを購入したのは、7月末だったので、だいたい一...
メダカ飼育

【水槽初心者向け】水草用LEDライトの注意点

今まで、普通の安いLEDライトを水槽に使っていたのですが、水草が元気に緑緑していない感じがしたので、思い切って高価な水草用LEDライトを購入し、使ってみた話です。香車私の水槽サイズは、40cmです。