仕事の話 外注発注して良い契約は?再委託契約 お客様から仕事をもらいましたが、内製が難しく外注(外部発注)したいという時に、お客様とどういう契約書を結んでいれば良いのでしょうか?ちなみに、俺は技術者なので、契約のプロではありません。技術者も知っておいた方が良いレベルでの、営業活動を紹介... 2021.01.21 仕事の話言葉の意味
言葉の意味 「訃報」=とほう?言ト報の読み方は「ふほう」 人が死んだときに、回覧板で回ってくる「訃報」という漢字はなんて読むのでしょうか?丁度、回覧板を回すときに「とほう(訃報)の回覧板なんですけど、すみません昨日でした」と、謝りながら回覧板を回してきたのですが、相手が理解するのに戸惑っていました... 2021.01.19 言葉の意味
買い物・もの・処分方法 アマゾンは購入前商品でも問い合わせ出来る(チャットを試してみた) アマゾンで買い物をしようとしたところ、商品の配送日時に不明な点がありました。アマゾンに問い合わせをしたことがありませんでしたが、購入前の商品でもアマゾン問い合わせ可能なのでしょうか?今回は、URLを説明しやすいようチャットでアマゾン問い合わ... 2021.01.17 買い物・もの・処分方法
未分類 検便のトイレつまりで失敗。健康診断や人間ドックで注意 健康診断や人間ドックに検便がありますよね。検便っていうだけで、ストレスなんですが(血便が混じり大腸カメラの経験があるため)、さらなる追い打ちが俺を追い詰めます、それは検便時のトイレつまりです。 2021.01.12 未分類
★ためになる話・教訓 アマゾンの返品返金方法を初めて試しましたがめちゃくちゃ簡単でした!ラベル印刷も不要 アマゾンで間違って注文ボタンを押してしまいました。間違いといいますと、言い間違いかもですけど、注文ボタンを押した直後に不要なことがわかりました・・・orz。以下、間違って注文してしまった俺のアマゾン商品の返品返金体験です。 2021.01.11 ★ためになる話・教訓買い物・もの・処分方法
★ためになる話・教訓 営業マンのスキルやコツは忍者であれ!営業職の心得 俺は営業では無く技術者ですが、長年営業と付き合いがあり営業を見てきました。具体的には、いろんな社内の営業とも一緒に仕事をし、外注先のいろんな営業とも付き合って関わってきました。そんないつも営業と接する技術者目線で「営業はこうあって欲しい」と... 2021.01.09 ★ためになる話・教訓サラリーマンあるあるテレビに学ぶ仕事の話
男と女の話 性格や価値観の違いとはつまり優先順位の違い(結婚生活が難しい理由) バツが二つある俺がわかった、離婚の原因ナンバーワンの「性格があわない」というのは、「価値観の違い」だと思います。この「価値観があわない」は、結婚・離婚だけの話でなく多くの近しい人間関係に登場します。「価値観の違い」というのは、要するに「優先... 2021.01.02 男と女の話
逆流性食道炎・食道裂孔ヘルニア 逆流性食道炎がひどくなった。禁酒とカイロプラティック 禁酒をして、カイロプラティックにも通って改善まではいかなかったが、しばらく落ち着いていた逆流性食道炎が、年末にひどくなってきた。禁酒を3か月しても治らなかった逆流性食道炎ですが、再び年末でお酒を飲んだから、ひどくなってしまったのでしょうか? 2020.12.27 逆流性食道炎・食道裂孔ヘルニア
欲しい 【本音】男の子の子供が欲しい理由、40歳代男性 俺は40歳代の男性です。結婚も2回しているし、離婚も経験しているし、家も2回建てています(養育費と、売却しています)。死にそうになったこともあるし、一通り普通な男性経験は経験済です。そんな40歳代になって、今までと異なる感情があります、「こ... 2020.12.15 欲しい自分の話
禁酒 禁酒中のお酒の誘惑に負け飲酒し再確認できた後悔 禁酒80日目を前にして、この週末に久しぶりにお酒を飲んでみることにしました。お酒を飲まなくても良かったのですが、俺は禁酒はしていますがお酒を完全に断つつもりはなく、ツールとしては使いたいタイプので、会社の偉い人が言った「今度飲みに行こう」と... 2020.12.06 禁酒