人事制度

出世・昇進したいなら人事スケジュールを知ってアピールするべし!【重要】

40代になり、やっとわかった会社という組織の仕組み。上司や偉い人にはすごい人がいて、みんなをしっかり見ていて評価していると思うと大間違いです。上司や偉い人は大多数が凡人で全然したが見えていなく自分のこと以外興味が少ない人間臭い人たちです
アイデア

居眠り運転・運転手が意識を失った時にAIで救うテクノロジーが欲しい

埼玉県飯能市で悲し事故が起きましたね。まだ未確定ですが、運転手が意識を失い交通事故になり、家族全員死亡した交通事故です。こういった交通事故をテクノロジーで防げたら良いですね。
サラリーマンあるある

会社は組織である以上社内政治や派閥は生まれ上手に生きるためには意識すべきだ

40代になり、もう遅いのですが・・・組織というのは、やはり良くも悪くも人で成り立っており、いろんな個人の利害関係が絡んでくると、それは社内政治・派閥が生まれるのだなと、ここ最近感じました。そして上手く会社内で生きるには社内政治や派閥を知るこ...
★ピックアップ記事

思いは伝えなきゃ思ってないのと同じだぞ!会社や人生を生きる上での教訓

この言葉をご存知でしょうか?ビールのCM「キリン澄きり」で武将に扮した豊川悦司が言ったセリフです。とても良いセリフだと思います、共感です。恋人同士や夫婦生活といった男女の関係では実感していましたが、会社といった実績重視の、私の場合は男社会で...
出世・昇進・昇格するには

上司に私を昇進させるように打診した。何も見えてなく何も見ていない上司

上の人らは、アピールしなければわからない。そして、上の人間とは結局なんの思い切った行動もせずに、当たり障りない無難な責任感のない行動しかしない。その犠牲になっている部下がどれだけいることか・・・昇進は運。偉くなった人も運会社での昇進は運だと...
サラリーマンあるある

ドラマ「沈まぬ太陽」八馬の最後、八馬はサラリーマンとして最強なのか?

サラリーマンのみなさん、「沈まぬ太陽」を見ましたか?私が大好きな上司が、「wowowの沈まぬ太陽がいい」と言っていたのですが、ようやく見る機会が出来、最初から最終回まで全部見ました。そして、一つの事実に気が付きました。
サラリーマンあるある

会社で上に行く人は仕事が出来ない人の方が多い理由

会社で上に行く人は、仕事が出来ない人の方が多い理由について、記事になっていて、自分の思った通りだったと共感しました。やはりそうなんですね、、、、素人がトップでも仕事が回る理由
いつか使いたい言葉

ルパン三世や五右衛門の名言が良かった!ルパン三世パート5最終回

楽しみだったルパン三世パート5が最終回を迎えてしまいましたね。残念ですが、あっけなく、あっけらかんとした最終回でした。でも驚いたのは、ハリマオの財宝の黄金の潜水艦が登場したことでした!まさかのパート4のレベッカも登場。そんなルパン三世パート...
サラリーマンあるある

こんな上司の部下になってはダメ!駄目な上司の特徴。私が10年経ってわかった真相(結果)

サラリーマンになると、ダメな上司っていますよね?嫌な上司は結構いますが、それでも何とか関係を持って頑張ってきたとします。私頑張った、うまくやれた、とその場は思うわけですけど・・・しかし、十年くらい経つと後悔することがあるのです、、、それは上...
いつか使いたい言葉

峰不二子「やったことない?やらない理由にはならないわ」ルパン三世名言

サラリーマンとして、いつか私が使ってみたい言葉(かっこいい言葉)がたびたびあって、このブログにメモしています笑この前、ルパン三世パート5を見ていたところ峰不二子がとても良い言葉を言っていました。