未分類 窓の床からの高さ 腰高窓の高さの違い マイホームを建築し、住んでみてわかりましたが、腰高窓の高さには違いがあることがわかりました。家を建てる時には、全然知らなかったですし、工務店の方も、何も教えてくれず、検討もしなかったんですが、これから家を建てる方の参考になればと紹介します。 2024.05.17 未分類
庭 防草シート固定ピン(ペグ)が硬い地面に刺さらない 我が家の庭では、雑草との仁義なき戦いを繰り広げているんですが、100均シートを試しています。防草シート以外にも、防草シート止めピンにも違いがあることが分かった話です。 2024.05.16 庭
飼育な話 ヤマトヌマエビとミナミヌマエビを一緒に混泳飼育可能か? ヤマトヌマエビとミナミヌマエビを一緒の水槽で飼育することは可能でしょうか?ヤマトヌマエビも飼育してみたいし、ミナミヌマエビも飼育したい。でも、水槽が一つしかないという場合の話です。 2024.05.16 飼育な話
マイホームな話 パイオニアドラレコのメモリカードに×マーク パイオニアのドライブレコーダー「ND-DVR10」を利用しているのですが、車のエンジンをかけると、ドラレコにメモリーカードのバッテンマークが表示されるんです。エラーメッセージだと思うのですが、どうしたらよいのでしょうか? 2024.05.15 マイホームな話
メダカ飼育 メダカの赤ちゃん(針子)の育て方まとめ 春は、メダカの産卵シーズン到来です。うちのメダカも卵を産卵し始めたので、簡単なメダカの赤ちゃんの育て方を説明したいと思います。 2024.05.13 メダカ飼育
飼育な話 屋外飼育のザリガニが外敵に食べられる事件【害獣被害】 以前、金魚を屋外飼育して何者かに食べられてしまう事件が我が家で発生しました。金魚の仇を取ろうと、ザリガニを同じ屋外飼育場所に配置したのですが、ザリガニも食べられてしまう事件が発生しました、浅はかな考えによる二次被害です(泣) 2024.05.12 飼育な話
飼育な話 気軽にザリガニを捕まえたらダメな時代になった アメリカザリガニといえば、私が子供のころには、よく捕まえたし、夏は自由研究として飼育したり、小学校に持っていき飼育係に飼育してもらったり、近所のおばあさんは食料(戦時中経験者)にしたりしていました。実は子供に身近な生き物でしたが、いつのまに... 2024.05.06 飼育な話
メダカ飼育 セリアメダカの産卵床の作り方 網のチュール生地編 100均のセリアで購入した商品だけで、メダカ用の産卵床がたくさん作れる話です。おすすめの産卵床の作り方を紹介します。 2024.04.29 メダカ飼育
メダカ飼育 屋外ビオトープの大掃除 砂利掃除方法と実施時期 最初に大掃除前後の、before(上の写真)and after(下の写真)です。ミナミヌマエビがたくさん繁殖いている屋外ビオトープの掃除をした話です。やっぱり、汚れてしまったビオトープは一年に一回は大掃除をお勧めします。 2024.04.17 メダカ飼育