家庭

子供の書初めで掛け軸を作る方法

私は子供と一緒に毎年、正月に書初めをやります。せっかく、子供が書いた書初めなので、記念に飾ってあげたいと思い、今年は、掛け軸を作って家に飾ることにしました!おとちゃん本格的ではなく、子供との遊びの一環としてです。あと、今までは書初めを、部屋...
家庭

ニンテンドースイッチのマイクラで友達と遊ぶ方法

小学生の子供が初めて「みんなでマイクラで遊ぼう」と友達と集まったのですが、その日は、まさかの、友達と一緒のマイクラ世界で遊ぶことはできませんでした。どうやったら、ニンテンドースイッチのマイクラでオンライン友達とで遊べるのでしょうか?おとちゃ...
ブログ

ConohaレンタルサーバーのWordPressの表示が遅くて困った

昔は表示ぱパフォーマンスが早かった、レンタルサーバーのConohaですが、最近、Wordpressの表示パフォーマンスが遅い。ワンテンポ遅れるのだ。特に、Wordpressの管理画面を操作していると、この遅さを感じるので、ConohaのWo...
買い物・もの・処分方法

電気カミソリ(パナソニック)の替刃の寿命・交換時期

私は、電気カミソリをパナソニックのラムダッシュを使用しています。髭剃りの替刃には、外刃と内刃があるんですが、替刃を交換するとやっぱり全然違います!寿命を意識したほうが良いです。
メダカ飼育

外掛けフィルターのサイズの選び方

今回、心機一転、水槽の外掛けフィルターを新しく購入したのですが、外掛けフィルターのサイズ選びに2回失敗して、学んだことがありましたので紹介します。
メダカ飼育

プロフィットフィルターZ40実際に使用したレビュー

プロフィットフィルターZ25では、ろ過能力不足だったので、プロフィットフィルターZ40を購入しました!プロフィットフィルターZ40を実際に使用してみたところ、いろいろ気が付く点がありましたので、共有します。おとちゃん私は40cm水槽で金魚を...
飼育な話

ミナミヌマエビ飼育は餌はいらない疑惑

室内で、餌なしフィルターなしポンプなしプラケースでミナミヌマエビを飼育しています。結論として、ミナミヌマエビは、餌不要で飼育できますね。
飼育な話

【レビュー】プロフィットフィルターZ25を40cm水槽に使用してみた

水槽の水流をなるべく弱めたいと思い、外掛けフィルターをコトブキのプロフィットフィルターZ25に買い換えました。実際、使用しているレビューを紹介したいと思います。
ブログ

WordPressをバージョン更新したら504エラーになっちゃった話

しばらくWordpressのバージョンアップをしていなかったので、Worpdressを更新したところ、上記画面になり、その後、管理画面につながらなくなり、ブログも表示されなくなりました。ずっと応答を待っていたところ504 Gateway T...
飼育な話

11月冬場にアオミドロが発生した 真冬はどうなる?

急に寒くなってきた11月なんですけど、屋外のビオトープに、急激に青い線状のコケが発生(アオミドロ)暖かい夏場ならばまだわかるけど、冬場になぜ?と思いましたが、真冬のアオミドロがどうなるのかを観察してみることにしました。発生した水温は7度上の...